ペットマイクロチップはやったほうがいいよ。

 と思う。

賛否両論あるけどね。

2022/06から義務化という流れにね。

世界的にも義務化の流れだ。

ここによくまとまっている。

https://four-foods.com/2580/

猫のマイクロチップで分かる情報は?スマホで読み取りできない。GPS追跡機能はなし。15桁の識別暗号で飼い主を特定個人情報の扱いは。予算は1万円以内。

それにしても、うちも、1匹やって、1匹やってない。

やるかね。

とはいえ、今回は、犬猫だけ。

なんかへんな感じ。

コメント

このブログの人気の投稿

なんか皿からだしてたべるんですけど。

電子帳簿保存法は。

さよなら2022